Webデザインの勉強をすると決めたら必ず揃えるべきモノ

今回は、Webデザインの勉強をすると決めたら最低限必要な揃えるべきアイテムをご紹介します。Webデザインの学習をスムーズに進める為には、快適に作業出来る環境を整える事はとても重要です。
ハイスペックのパソコン、デザインソフト、マウス、外付けストレージなどWebデザインの勉強には初期コストがかかりますが、初めの設備投資は将来何十倍ものリターンとなって回収出来る事をお約束します。
Webデザインを習得すると決心した後は、今回ご紹介するパソコン・周辺機器とソフトを揃えてみて下さい。これまでお会いした生徒さんで制作環境への初期投資に身銭を切れる人は物凄いスピードでスキルアップしておられます。
こちらの記事で、Webデザインの勉強に必要なアイテムをすべてご紹介していますので参考にしていただけると幸いです。
この記事の目次
パソコン
STACK ONLINEでは、Webデザインに使うパソコンはMacをおすすめしています。MacはWebデザインソフトを使う上で、ショートカットキーが押しやすく作業を効率化出来て、動作も安定しいてスピーディーに制作出来るからです。
これからパソコンを購入される際は、PCのスペック要件を十分に確認してから購入しましょう。「【Webデザイン向け】必要なPCスペックとマシンの選び方」でWebデザインに必要なパソコンスペックの解説をしていますのでぜひ参考にしてみて下さい。
マウス
Webデザインの作業をスムーズに進める為には、マウスは必須です。トラックパッドで一生懸命作業をしている方もいますが、マウスを使う場合と比べると10倍以上作業効率に差が生まれてしまいます。
Webデザインでは、Photoshopをよく使用するのですが、対象のレイヤーを掴んで移動させてレイアウトを行ったり、選択範囲を細かく作成するというシーンがとても多いです。
その際にトラックパッドでは、対象を掴んで移動させるという動作にはどうしても限界があります。その結果作業効率もスピードも落ちてしまいます。
Webデザイン、バナーデザインにおいてマウスを使う事は必須ですので、必ずマウスは用意しましょう。Webデザイナーでマウスを使っていない人は一人もいません。
Adobe デザインソフト
Webデザインに必要なソフトは、Adobe社がリリースしているPhotoshop / illustrator / Dreamweaverです。この3つのソフトがあれば、Webデザインの学習をすべて行う事が出来ます。「【2020年度版】 Webデザイナーを目指す人の為のスキルチェックシート」ではWebデザインに必要なスキルをまとめていますので、参考にしてみて下さい。
Adobeソフトの契約は以下より行う事が可能です。Adobe Creative Cloudのすべてのソフトが使える契約がおすすめです。
Adobe Creative Cloudの詳細はこちら
スマートフォン・タブレット
Webデザインでは、スマートフォンサイト、タブレットサイトの検証を実機で行う必要があります。パソコンでも表示の検証は可能ですが、実機でデザインの検証を行うのが一般的です。パソコンはマウス。スマホ・タブレットは人の指で操作を行う為、それぞれのデバイスでユーザビリティ(使いやすさ)などを確認する必要があるのです。
スマートフォンとタブレットは検証用として必ず揃えるようにしましょう。スマートフォンとタブレットのスペックはハイスペックモデルである必要はありません。
USB-C 変換アダプタ
STACK ONLINEではWebデザイン用のパソコンはMacをおすすめしています。現行モデルのMacBook Proを購入された際は、パソコンのケーブル接続はすべてUSB-Cで統一されています。
USB-Cの差し込みで対応しているモノは接続出来ますが、ほとんどのPC周辺機器が2020年現在、旧型USBの差し込み口である事がほとんどです。
その際はUSB-Cの変換アダブタを2セット程準備しておくととても便利です。Amazonで格安で購入出来ます。
サブモニター
お使いのPCと接続する事で、作業画面を2つにする事が出来ます。これをデュアルモニターといいます。デュアルモニターにする事で、モニターを大画面にして作業する事が出来るので、効率が上がりスピーディーに学習をこなす事が出来ます。
学習する場合は、モニターに教材を映して、メインモニターに作業画面を映すといったことも可能です。
外付けSSDストレージ
外付けSSDは、あなたのPCがもし壊れてしまった時、バックアップファイルの保存先として必須のアイテムです。
何百時間もかけて勉強して作成したデータ、業務で作成した膨大なデータなどPCの故障でデータの行方がわからなくなってしまった時、絶望を味わう事になってしまいます。データの保険として外部のハードディスクまたはSSDに保存する事はとても重要です。
最近は大容量の外付けのSSDが安価で販売されていますので、必ず準備するようにしましょう。もしもの時にあなたのデータを守ってくれます。
パソコンケース
パソコンを外に持ち運ぶ時、パソコンを裸のままでバッグに入れると必ず傷が付きます。あなたの相棒でもあるパソコンを傷や衝撃から守ってくれるのが、パソコンケースです。大事なパソコンが傷だらけになっては勉強のモチベーションも下がってしまいますよね。
私は外で仕事をする時は、必ずパソコンケースに入れて大事なMacBook Proを傷や衝撃から守るように持ち運ぶようにしています。
Air Pods Pro
個人的におすすめのイヤホンはAir Pods Proです。Air Pods Proの最大の特徴はノイズキャンセリング機能が搭載されているので、外の雑音をシャットアウトし、自分のデバイスの音に集中出来るのです。
例えば、カフェで仕事をする際など周りの喋り声がうるさくて集中出来ないとき、ノイズキャンセリング機能をONにすれば簡単にシャットアウトする事ができて、仕事に集中することが出来ます。
iPhone / Mac / iPad / Apple Watchでも接続可能です。個人的にはAir Pods Proは必須のアイテムです。
まとめ
今回は、Webデザインを勉強すると決めたら必ず揃えるべきモノについてご紹介させていただきました。私はパソコンとパソコン周辺機器には投資を惜しまないと決めています。
パソコンをケチって安いものを買えば必ずスペックが悪く、処理スピードの遅さにイライラして時間を奪われます。その結果新たにパソコンを買い換えるという状況になって余計にお金がかかってしまいます。
私は「良いデザインは良い環境」からしか生まれないと思っていますので、パソコンと周辺機器への投資は最も重要です。
Webデザインに必要な周辺機器を揃えるのに必要な初期投資は決して安くはありませんが、将来投資金額の何十倍にもなってリターンをもたらしてくれる事は間違いありません。
制作環境への初期投資はあなたの将来を楽しくクリエイティブなものへと変えてくれる事は間違いありません。
最新記事 by 石原 誠之 (全て見る)
- お問い合わせフォームがスマホで拡大されてしまうのを防ぐ為のCSS - 2024年4月10日
- スマホで横スクロールが出た場合の解決方法 - 2024年4月3日
- Contact Form 7でお問合せ後にサンクスページにリダイレクトさせる方法 - 2024年2月10日
- inputボタンがiPhoneでダサいグラデーションになってしまう問題を解決するCSS - 2024年2月9日
- Webデザインの独学に必要な期間は6ヶ月に設定しよう - 2023年10月11日
この記事へのコメントはありません。