Magazine

Webデザインの独学に必要な期間は6ヶ月に設定しよう

Webデザインの独学に必要な期間は6ヶ月に設定しよう

今回は、最短でWebデザインスキルを習得する為に、「どのようなスキルを習得すれば良いか」「どのような手順でスキルを学んでいけばよいか」についてわかりやすく解説致します。

STACK ONLINEでは、Webデザインを独学で習得すると決めたら必要な期間は6ヶ月間をおすすめしています。

最近ではオンライン講座・オンラインセミナー・リアルセミナーなど独学で学習を進める為の環境はとても恵まれている為、独学でも十分にWebデザインを習得する事が出来ます。

今回は効率的にWebデザインスキルを習得する為のロードマップをこちらの記事にまとめましたのでぜひ参考にしてみて下さい。



Webデザインの独学に必要な期間は6ヶ月がオススメ

Webデザインの独学は6ヶ月間がおすすめ

ここからは、Webデザインを独学で習得する為にはどれくらいの期間で何を習得すれば良いのかわかりやすく解説致します。

【1ヶ月目】illustratorでロゴを作成する

illustratorでロゴをデザインする

一ヶ月目は、サイトの軸となるロゴをillustratorで作成する練習を行いましょう。illustratorの基本操作を習得し、手書きのラフスケッチなどを元にillustratorでロゴをデザインしていきましょう。

【2ヶ月目】 Photoshopの基本操作を習得

Photoshopの基本操作

Photoshopの基本操作を習得する期間です。Photoshopは前述させていただいた通り、Webデザインを行う上でメインとなるデザインソフトです。

まずはPhotoshopの基本操作とショートカットキーを習得する事がとても重要です。最初は基本操作になれるまで時間がかかるかもしれませんが、一度習得したスキルは一生モノです。Photoshopがストレスなく使えるように練習してみて下さい。

【3ヶ月目】PhotoshopでWebデザインを行う(デザインカンプの作成)

Photoshopを使ってWebデザインを行う

2ヶ月目で習得したPhotoshopの基本操作を元に、Webページのデザインを作成していきましょう。(Photoshopで作成したWebページのデザインの事をデザインカンプと呼びます。)

【4ヶ月目】HTML5+CSS3の基本タグと基本プロパティを習得

HTML5基本タグ+CSS3基本プロパティ

4ヶ月目は、HTML5+CSS3の基本的なタグと基本プロパティを習得します。HTML5のタグは100個以上ありますが、実践的に使うタグは実際20個程度です。CSS3のプロパティに関しても20個程度のプロパティを習得すればOKです。

それぞれのタグ/プロパティがどのような役割を持っているのかをしっかりと理解する事が大切です。

【5ヶ月目】Dreamweaverを使ってHTML5+CSS3でコーディングする

Dreamweaverを使ってコーディングを行う

作成したデザインカンプを元にしてHTML5とCSS3でコーディングしてWebページに変換していく作業です。Webデザインの現場では、効率化を図る為にAdobe Dreamweaverというソフトを使ってコーディングする事が多いですのでこちらも覚えておきましょう。

Dreamweaverを使う事で、タグ予測入力、エラーチェックなどを自動で行ってくれるので時短につなげる事が出来ます。

【6ヶ月目】作成したサイトをWordPresサイトにカスタマイズする

WordPressカスタマイズ

作成したサイトをWordPress化し、更新のしやすいサイトにカスタマイズしていきます。WordPressサイトを作る際は、コーディングしたHTMLをベースにphpという言語を使ってカスタマイズしていきます。

WordPressサイトにする事が出来れば、ブログ新着記事を自動更新する事が出来たり、新着ニュースの部分を自動更新する事が出来るようになります。

まとめ

今回は、Webデザインを独学で習得する為に必要な期間をご紹介させていただきました。ご紹介の通りおすすめの学習期間は半年6ヶ月間です。

6ヶ月間で習得するべき、スキルはまとめると以下の通りです。

  • 【1ヶ月目】illustratorを使ってロゴをデザインする
  • 【2ヶ月目】Photoshopの基本操作を習得
  • 【3ヶ月目】Photoshopを使ってWebページのデザインをする
  • 【4ヶ月目】HTML5+CSS3の基本タグと基本プロパティを習得
  • 【5ヶ月目】Dreamweaverを使ってコーディングする
  • 【6ヶ月目】作成したページをWordPress化する

6ヶ月という期間は、長くも短くもありませんが学習は容易ではありません。挫折してしまいそうになる事も必ずあると思いますが、一番大事なのはゴールを見据えた上で、一つ一つ形にしてステップアップしていく事です。

ゴールが決まっていなければ、ブレブレになって途中で意味のない学習をしてしまい、無駄な時間を送る事になってしまいます。学習を始める前に自分はどのようなWebサイトを作りたくて何を学習しないといけないのかについて明確にしておく事が何よりも大切です。

今回ご紹介させていただいた内容は、Webデザインの独学に必要なスキルと期間です。あなたの作りたいWebサイトの目標を決めて今日から学習に取りかかってみましょう。

STACK ONLINEでは、Webデザイン作業で最も重要なPhotoshopの基本操作を学ぶ事が出来る「Photoshop基礎デザイン講座」をオンライン開催しております。最短でPhotoshopを身につけたいなら以下のリンクよりぜひご参加下さいませ。

初心者向けPhotoshop基礎デザイン講座



The following two tabs change content below.
鳥取県米子市出身。大阪市在住。 株式会社STACK ONLINE 代表取締役。2018年11月に株式会社STACK ONLINEを設立し、デザインの教育事業を展開。デザイナー歴17年。好きなデザインはシンプルで力強いデザイン。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/stackdesign/stackonline.jp/public_html/wp-content/themes/vogue_tcd051/comments.php on line 98

関連記事一覧

最新の記事