Magazine
  • HOME
  • ブログ
  • Mac
  • 知らないと恥ずかしいMacでデスクトップにすばやくアクセスする設定

知らないと恥ずかしいMacでデスクトップにすばやくアクセスする設定

知らないと恥ずかしいMacでデスクトップにすばやくアクセスする設定

Macのデスクトップにすばやくアクセスを行う設定をご存知でしょうか?

この方法はMacユーザーの方でも、あまり知られていない方も多いのでぜひこの機会に設定を行ってみて下さい。デスクトップのファイルを開きたい時などにとても便利です。

知らないと恥ずかしいとタイトルに書いたのは、Mac歴17年の私がつい3年程前にはじめて知って恥ずかしい思いをしたからです。それくらい便利な設定です。それではさっそく設定を行っていきましょう。



システム環境設定を開きましょう

アップルメニュー → システム環境設定を開きましょう。
システム環境設定を開きましょう

Mission Controlを開きます

「システム環境設定」 → 「Mission Control」 → 「ホットコーナー」をクリックします。下記の画像のように右上と右下を「デスクトップ」に設定してみて下さい。

Mission Control ホットコーナーをクリックします

設定完了 画面の一番右下と一番右上にポインターを動かすとデスクトップにアクセス可能

デスクトップにすばやくアクセスする方法

お使いのMacのモニターの右上端と右下端にマウスを配置してみてください。すばやくデスクトップにアクセスしてファイルなどを探したり開いたりする事が出来ます。もう一度、開いているアプリやデザインソフトに戻りたい時は、もう一度、右上右下にポインタを配置することで画面を戻す事が出来ます。

長年Macを使っている人でも意外と知らない人が多いので、デスクトップへのアクセスする設定方法をぜひ共有してみて下さい。



The following two tabs change content below.
鳥取県米子市出身。大阪市在住。 株式会社STACK ONLINE 代表取締役。2018年11月に株式会社STACK ONLINEを設立し、デザインの教育事業を展開。デザイナー歴17年。好きなデザインはシンプルで力強いデザイン。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/stackdesign/stackonline.jp/public_html/wp-content/themes/vogue_tcd051/comments.php on line 98

関連記事一覧

最新の記事